人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こころのバリアフリー 考!

先日(10/21)、バスを降りて、地下街へ通ずる「新三井ビル」へ行ったがシャッターが降りていた。このビルの「エレベーター:EV」を利用し地下街(B1)へ出てイベントが開催される「福岡センタービル」へ行くため。


利用できなかったので、博多駅への連絡橋を利用し博多駅ビル北側の二階「エレベーター:EV」を待つ。5、6人の若い女性が待っていた。暫くしてEVが到着。後ろに並んでしたその女性たちは私を無視し、サっぁ!と乗り込んだ。
満員に近かったので、私は誰か降りて来るんのではと入口の正面では邪魔になるのではと横に譲って居たのです。誰一人降りて来ません。
その内ドアが閉まった。

悲しいですね! 「どうぞ」と、譲る人は誰一人いません!(ー_ー)!!


2点歩行できる若者はEVでなくてもエスカレーター(ES)・階段もある、地下街までの階段は15段くらいかな? そんなに楽したいのだろうか?
ES・階段は車いすは利用できません。

AIやIoTが導入されてもこんな状況を体験すると街に出るのを躊躇する人が出てくるのでは。イベントでの講演を聞きながら複雑な思いでした。
私はこんな状況を数えるほど経験しているので「またか!?」で済ませるが。

高齢者快適生活つくり研究会のイベント
「IoT , AIを使った移動手段のイノベーション」
https://ikashin.exblog.jp/28756235/


連絡橋が完成した時、取材したブログ報告(2013-09-14)
https://syunsi2.exblog.jp/19653362/




車椅子利用者の単独乗降と列車の安全な走行の両立に向けた検討を開始
~「第1回 鉄道駅におけるプラットホームと車両乗降口の段差・隙間に関する検討会」の開催~



資料2 移動等円滑化基準及び関係部分の整備ガイドライン改正について
http://www.mlit.go.jp/common/001219800.pdf



障害者差別解消法







海外の電動車椅子の利用に関する調査結果
http://www.mlit.go.jp/common/001173556.pdf
国土交通省
海外のハンドル形電動車椅子の利用に関する調査
http://www.mlit.go.jp/common/001209430.pdf


参考資料 目次
http://www.mlit.go.jp/common/001209432.pdf




オリンピック・パラリンピックを見据えたバリアフリー化の
推進に関する調査研究
-複数公共交通機関の乗り継ぎを考慮した連続的・
一体的なバリアフリー経路のあり方に係る調査-
報告書 2016 年7 月
国土交通省総合政策局安心生活政策課
http://www.mlit.go.jp/common/001136940.pdf


http://www.mlit.go.jp/index.html
国土交通省ホームペジで「電動車いす」を入力すれば
多くの参考資料がヒットします



by syunsi | 2018-10-24 11:58 | IoT , AIを使った移動手段 | Trackback | Comments(0)
<< 「自力通勤 介助者無し」が応募... IoT , AIを使った移動手... >>